- HOME >
- ふみ
ふみ
公的には会社に飼われつつ、私的には欲望に飼われる奴隷道をひたむきに走っています。 楽してお金を稼ぎたい。 しなくていいなら苦労はしない。 柴犬の可愛いお顔を咥えてみたい。 なんでもかんでもイヤイヤと駄々をこねながら、いま流行りのFireを目指します。
楽してお金を稼ぎたい。嫌なことに労力を注がない。強い決意で働かない。
2021/11/20 HUNNY, Hunny Finance, HunnyDAO, LOVE
この記事は、2021年11月19日にローンチしたHunnyDAOに関する記事です。 【Hunny Finance】HunnyDAOによって底を打つのか?(LOVE) Hun ...
2021/11/20 gate.io, Liquidity Mining
全体的に下落基調が続いてますね。 いつ上がるのか、このまま下がり続けるのか。 全然分かりません。 上がっても下がっても驚くだけです。 全体がそんなもんだから、gate.io ...
2021/11/18 HUNNY, Hunny Finance, HunnyDAO, LOVE
HunnyFinanceが長文をtwitterに投稿していた。 何かイヤなことの報告かと思いましたが、ポジティブなもの。 Dear Hunnies, Keeping to our pro ...
BabySwapで「Coming Soon」となっていたMilk Bottleのローンチが近いようで、詳細が明らかになってきました。 Stake to Vote, Collect to Earn! 🎆 ...
2021/11/18 gate.io, Liquidity Mining
あんぎゃー!落ちてるー! 下落基調ですね。 ビットコインが50万以上さがると全体的に落ちますね~。 あおりを受けて、gate.ioの資産も下落。 最大10万円くらい評価額が ...
2021/11/14 Defi, Dinosaur Eggs, DSG, 勝手にDefi
自分が投資したことのあるDefiを中心に、評価・レビュー記録を書いてみました。 勝手にDefi 12発目はDinosaur Eggsを追加しました。 今後も続々と追記予定です~。
2021/11/18 PancakeSwap, 流動性マイニング, 自動複利
最近ようやくPancakeSwapとかの大御所の魅力が分かってきた。 CAKEのようにある程度価格が安定しているトークンを稼ぐのが手堅いってのもあるし、値上がりが期待できるこれからのBS ...
KogeCoinにお別れを告げました。 9月に一瞬跳ね上がって以降、復調の気配が無く、ずーっとズルズルと落ちてきたので、一旦見切りを付けました。 $0.23で売却しましたが ...
2021/11/8 教祖
この記事は、自分で調べるのが面倒だから投資先をトレースさせてもらっている識者っぽい人に関するものです。 もうあれだから識者っぽい人に追従してみる。 最近教祖(仮)はJASM ...
相変わらずgate.ioで流動性マイニングをし続けています。 最近UIがアップデートされて、これまでの累計利息収入が表示されるようになりました。 個人的には前のUIの方が好きでしたが、そ ...
2021/11/6 Defi, HUNNY, Hunny Finance, 勝手にDefi
自分が投資したことのあるDefiを中心に、評価・レビュー記録を書いてみました。 勝手にDefi 11発目はHunny Financeを追加しました。 今後も続々と追記予定です~。
BabySwapがDEXからMetaverseに変貌を遂げるとのアナウンスがありました。 🌐 From #DEX to #Metaverse 🌐#BabySwap has experie ...
2021/11/4 Decentraland, MANA, Metaverse
メタバースなのか、メタヴァースなのかも分からないけど、とにかくFacebookがMetaへの改名を発表したのを皮切りに、Metaverse関連トークンの値上がりが止まりません。 私もVE ...
2021/11/2 総資産
10月で締めたタイミングの総資産を確認します! 9月の総資産確認結果は2,848,290円でした。 9月は1ヶ月間で477円の増加という、子供のお駄賃レベルの無為な時間を過ごしました。 ...
2021/11/1 教祖
この記事は、自分で調べるのが面倒だから投資先をトレースさせてもらっている識者っぽい人に関するものです。 もうあれだから識者っぽい人に追従してみる。 識者っぽい人に追従して早1ヶ月半くらい。 外れも当然 ...
最近一丁前に投資戦略について悩んでいたが腹を決めた。 やっぱり流動性マイニングでいく! 悩んでいたのは、「流動性マイニング」と「単純ホールドorステーキング」のどちらでいく ...
トークンのWebsiteとかに飛ぶと、頻繁にLAYER2という言葉にぶつかる。 「ほーん」と思っていたけれど、よく分かっていなかったので調べた。 LAYER2とは LAYE ...
2021/10/27 Defi, SQUID, SquidStake, 勝手にDefi
自分が投資したことのあるDefiを中心に、評価・レビュー記録を書いてみました。 勝手にDefi 10発目はSquidStakeを追加しました。 今後も続々と追記予定です~。
自分が投資したことのあるDefiを中心に、評価・レビュー記録を書いてみました。 勝手にDefi 9発目はBabySwapを追加しました。 今後も続々と追記予定です~。
2021/10/22 MVB
BinanceSmartChainのMVBアクセラレータプログラムとは何か、ということを書きます。 MVBアクセラレータプログラムとは Binanceが1億ドルのDeFi ...
© 2023 ゆるふわFire! Powered by AFFINGER5