昨日はしてやられました。
ロングで入って焼かれて、今日になって反発している・・・。
とりあえず、4時間足でゴールデンクロスがあった後は、ボリンジャーの下限まで到達させて上げるパターンがあることを学びました。
大きく下がることはないと思ったけど、大きく外しましたね。
出来高オシレーターも結局後追い指標だから、ボリュームが膨らむタイミングまでは読めませんね。
■昨日の結果(2022年1月24日)
-$295.2895
■累計(2022年1月22日~)
-$387.7973
昨日損切食らった後に、ドテンショートして、$200くらい取り戻しました。
んで、少し益が出たところで速攻逃げました。
結果的に良かった。
めげずに相場分析します。
■相場観レポート
いや分からん。
毎日どんどん難易度上がってる気がするな。
いや、大して当たってないんだけど。
意外と$33,000のところが固く、大きく反発しました。
日足としては、上の方での十字線を形成しそうです。
ただ、このまま上に伸びるかどうかは怪しい。
見ようによっては、短期線に阻まれたとも見えます。
《4時間足》
4時間足で見ると、ボリバンが収縮している最中で、こちらもボリバンの2αのところで折り返したところです。
いずれも、少し頭を抑えつけられた感じです。
ただ陽線が多く出現しており、短期的な勢いは上目線。
長期的に見れば下落トレンド。
短期的な勢いは上。
更に、目の前で起きていることは、日足では短期線、4時間足ではボリバンの2αに阻まれたところ。
うーん、ノーポジで。
短期でも勢いがあれば、それに乗りたいんですが、目の前で起こっていることはいずれも抑えつけられた姿なので、方向感が分かりません。
いま暫くはどっちつかずの動きをしそうだなぁという感じ。
もう少し方向感が見えたらエントリーを考えます。
以上!