昨日は引き際を間違えた(-$400)
コツコツドカンきてしもた。
◼️昨日の振り返り
昨日「動きそうな気配。1時間足で逆三尊成立すればロング」
→結局成立せず。
ネックラインに綺麗に沿うように落ちていきました。
お手本のような逆三尊否定。
騙しみたいなのも無かったから相当優しい逆三尊否定だったはずなのに・・・。
私は成立を待たずにロングしてしもたため上のような損失に。
その後昼寝してしもた。
気付いたら損してしました。
まあ昨日の私は逆三尊の成立を待ってしまった気がするけど、本来は逆三尊否定された時点でロングから撤退して成り行きを見るべきでした。
◼️相場観レポート
結局今日は大きな陰線で確定しそうです。
明日以降どうなるか。
緩やかですが日足で三尊が成立しそうです。
その三尊のネックラインがどこに置かれるか。
シナリオ1は、現在の価格$38,000が丁度実体線をスタートとした緩やかなトレンドラインにサポートされているので、一時的な下落での$37,500~$38,000くらいまでを見て、ここらで三尊のネックラインを作って、ここから三尊の右肩を作りにいって、上のレジスタンスラインで下落。
もうシナリオ2はここから更に下落して、$36,000付近に到達して平行に近いネックラインを作りにいく、ないしは直滑降すること。
シナリオ1の方が、トレンドラインとの重なりもあって美しい気がするけれど、市場が下落を相当意識させられているためか思ったよりリバが弱い。
よってシナリオ2で続落する動きの方が現時点では濃厚かな、という気がします。
あと、今日の注目は週足の引け方ですね。
実体を大きく残すようなら、やはり下落スピードを速めてきそうです。
そもそも三尊の右肩を作りにいってくれるかどうか。
明日見てみようと思います。
≪4時間≫
4時間足でみると、一応$38,000付近では粘り腰を見せています。
ボリバン-2αラインでもあるので、ここらもそれなりに堅いはず。
執筆時点で短期線($38,400)あたりと接地し始めたので、ここらをネックラインとするならぬるっと上抜けてほしい。
が、この短期線に触れるたびにかなりの売り圧力にさらされているのを見ると、少なくとも瞬間的に$37,500に落とすことはありそう。
そこから更に続落してシナリオ2に向かうのかどうか。
そこで耐えてシナリオ1となるのか。
私はシナリオ1が美しいなぁと思ったので、数量0.1の極小ロットでロング(笑
1時間足の中期線タッチが下落再加速のトリガーになると思いますが、ぬるっと上抜けする可能性もあるので、そこでロングは半分清算してしまい、落ちるならどこまで落ちるかを眺めたい。
以上、絶対三尊探すマンの分析でした。